全日本スキー連盟会長に鈴木氏が再選
全日本スキー連盟会長に鈴木氏が再選
全日本スキー連盟(SAJ)は29日、東京都内で評議員会を開き、鈴木洋一会長(68)を再選した。鈴木会長は2期目で任期は2年。吉田肇(67)坂本祐之輔(57)両副会長も留任し、会長推薦の理事として過去に総務本部長などを歴任した村里敏彰氏(61)が2年ぶりに復帰した。
SAJはこれまで役員改選の際に会長ら候補者を推薦してきた役員選出委員会が度重なる訴訟問題を引き起こしたため、これを廃止して今回は評議員会で直接選んだ。
[2012年7月29日16時33分] ニッカンスポーツ
全日本スキー連盟:鈴木会長を再任
毎日新聞 2012年07月29日 19時04分(最終更新 07月29日 19時46分)
全日本スキー連盟(SAJ)は東京都内であった29日の評議員会で、役員改選で鈴木洋一会長(68)=秋田県議=の再任を決めた。過去2度の役員改選で混乱原因だった役員選出委員会を6月に廃止し、今回は評議員会が直接、選出する方法で実施。全会一致で鈴木会長を選任した。
2期目の鈴木会長は「ソチ五輪でのメダル獲得に向け選手強化に努める。正常な組織運営にも取り組みたい」と抱負を語った。吉田肇(67)、坂本祐之輔(57)の両副会長も再任され、他の理事20人と監事3人も決定。任期はいずれも2年。【立松敏幸】
全員一致ですか?
「恥」「ケジメ」という概念すら持ち合わせていないようですね。
哀れです。
全日本スキー連盟(SAJ)は29日、東京都内で評議員会を開き、鈴木洋一会長(68)を再選した。鈴木会長は2期目で任期は2年。吉田肇(67)坂本祐之輔(57)両副会長も留任し、会長推薦の理事として過去に総務本部長などを歴任した村里敏彰氏(61)が2年ぶりに復帰した。
SAJはこれまで役員改選の際に会長ら候補者を推薦してきた役員選出委員会が度重なる訴訟問題を引き起こしたため、これを廃止して今回は評議員会で直接選んだ。
[2012年7月29日16時33分] ニッカンスポーツ
全日本スキー連盟:鈴木会長を再任
毎日新聞 2012年07月29日 19時04分(最終更新 07月29日 19時46分)
全日本スキー連盟(SAJ)は東京都内であった29日の評議員会で、役員改選で鈴木洋一会長(68)=秋田県議=の再任を決めた。過去2度の役員改選で混乱原因だった役員選出委員会を6月に廃止し、今回は評議員会が直接、選出する方法で実施。全会一致で鈴木会長を選任した。
2期目の鈴木会長は「ソチ五輪でのメダル獲得に向け選手強化に努める。正常な組織運営にも取り組みたい」と抱負を語った。吉田肇(67)、坂本祐之輔(57)の両副会長も再任され、他の理事20人と監事3人も決定。任期はいずれも2年。【立松敏幸】
全員一致ですか?
「恥」「ケジメ」という概念すら持ち合わせていないようですね。
哀れです。
- 関連記事
-
- スキー連盟、助成金90万円をJSCに返還 (2013/07/10)
- 助成対象外が2件=カーリングとスキーで-JSC調査 (2013/05/31)
- 競技団体不正処理に公金1.3億円 (2012/11/02)
- 他山の石2 (2012/09/25)
- JOC、研修会開催へ (2012/09/11)
- スキー連盟、toto助成金を不正受給 選手負担分計上せず申請 (2012/09/04)
- 財団法人全日本スキー連盟・役員名簿 (2012/08/04)
- 全日本スキー連盟会長に鈴木氏が再選 (2012/07/29)
- スキー連盟:会長選出は「有効」 2審判決確定 (2012/07/20)
- SAJの臨評議会で役選委の廃止承認 (2012/06/03)
- 役員選任規約を変更へ=スキー連盟 (2012/04/28)
- ジャンプ台詐欺、元会社会長の懲役7年確定へ (2012/04/15)
- 原告側が上告=スキー連盟裁判 (2012/02/17)
- スキー連盟、逆転勝訴!会長選手続き「有効」 (2012/02/09)
- スキー連盟:役員改選訴訟で和解協議打ち切り (2012/01/25)